電子技術工房は産業用電子機器、設備治具、実験装置などの回路設計、試作、製作により電子制御を行いたいといったイメージ、又は仕様書として明確になっているものを電子回路で実現させるお手伝いを行います。 電子回路(制御)を専門に行っていない方だけで無く、設計、試作している時間が無い方、まずはご相談ください。 市販品では実現できないお客様のニーズを手作りで実現する、これが当工房です。工房でなければできない電子関係支援業務も行います。 |
電子技術工房概要 | |
所在地 | 〒590−0954 大阪府堺市堺区大町東4丁2−35 |
電話番号 | 072−221−6071 |
FAX | 072−221−6071 |
業務内容 | 電子回路設計 電子回路試作、製作 その他関連業務 |
代表者 | 松井 秀次 |
実績 | |
今までの実績 | 輸入電子機器の受入検査 |
基板製作、電子部品組込み、半田付け | |
低速ダイレクトドライブモータの 制御回路開発(PLL方式) |
|
モールス符号自動発生器開発(マイコン式) | |
時報判別による時計校正装置開発(マイコン式) | |
信号用制御盤設計(シーケンサー式) | |
電話回線による遠隔装置設計 | |
高効率LEDドライバー開発(DC/DCコンバータ方式) | |
LED調光回路設計(PWM方式) | |
断芯電球自動交換回路設計 | |
点灯時間、点滅周期計測回路設計(LCD表示、マイコン式) | |
無線方式遠隔制御装置設計(特小無線、マイコン式) | |
H8マイコンボード設計 | |
SIEMENS PLCプログラム | |
考案した特許(3件) | 断芯電球検出方法に関する内容 |
低損失断芯電球検出に関する内容 | |
低速モータ(ステッピング方式)ドライブに関する内容 | |
所持資格 | 第三種電気主任技術者 |
認定電気工事従事者 | |
第二種電気工事士 (第一種は試験合格済み) |
|
二級陸上無線技術士 | |
第二種情報処理技術者 (現在の基本情報処理技術者に相当) |
|
システムアドミニストレータ情報処理技術者 | |
工事担任者 アナログデジタル総合種 | |
マイクロコンピュータ応用システム開発技術者 | |
ラジオ音響技能検定 2級 | |
危険物取扱者 乙種全類(1類〜6類) | |
その他の実績 | 第2回ROBOMEC(職業能力開発短期大学主催のマイコンロボットコンテスト)にて3位入賞 |
第3回ROBOMEC(職業能力開発短期大学主催のマイコンロボットコンテスト)にて優勝 |
代表者略歴 | |
1959年 | 山口県岩国市で生まれる |
1980年〜2002年 | 大阪電気通信大学短期大学部電子工学科を卒業し、大阪府池田市の企業に 就職。電子関係検査、製造、開発、設計部門を経験する。 |